概要
土浦市では、1年以内に母子健康手帳の交付を受け、土浦市に住民登録している妊産婦の方を対象に、タクシー乗車料金の助成を行っています。
行先の制限はありません。通院や買い物などの移動にぜひお役立てください。
助成対象者
土浦市に住民登録があり、1年以内に母子健康手帳の交付を受けた妊産婦
助成内容
- 1回の妊娠につき、2万円分(500円分×40枚)の利用券を交付します。(申請が必要です)
- 利用券は、タクシー料金を超えない範囲内で複数枚使用できます。
例)タクシー料金が1,800円の場合
利用券3枚(1,500円分)使用、差額300円を支払う→○
利用券4枚(2,000円分)使用、おつりなし→×(利用券の使用額がタクシー料金を超えるため) - 利用券の有効期間は、母子健康手帳の交付の日から1年間です。
申請方法
- 母子健康手帳交付の際、市から配付される案内チラシの二次元コードをスマートフォン等で読み取り、申請フォームを開いて必要事項を入力、送信してください。
申請の際には、交付された母子健康手帳の表紙の画像を添付する必要があります。
※他市町村から転入された方でも、母子手帳の交付日から1年未満であれば、申請することができます。
使用方法
- タクシー乗車の際に、利用券が使用できるか運転手に確認してください。
- 利用券使用時に、本人確認のため母子健康手帳と利用券を提示してください。
- タクシー降車の際に、助成の額を差し引いた額をお支払いください。
注意事項
- 利用券は申請から約1か月後にご自宅に郵送いたします。
- 利用券を使用できるのは妊産婦本人のみですが、ご家族・ご友人等も同乗できます。
- 利用券は再交付できませんので、大切に保管してください。
- 土浦市外に転出した場合、利用券は使用できません。(残っている利用券がある場合は土浦市に返還してください。)