市では、地域における生活環境の維持向上を目的として、地区長から推薦を受けた方をさわやか環境推進員に委嘱しています。
さわやか環境推進員は市と市民のパイプ役として、ごみの減量・分別や町内一斉清掃などへの協力、不法投棄や悪臭・水質汚染などについて市へ連絡を行っています。
研修会の実施
市では2年に一度、さわやか環境推進員へ研修会を実施しています。
研修会では、市のごみ処理に関する施設を見学し、ごみに関する理解を深めてもらっています。
さわやか環境推進員の手引き
さわやか環境推進員の方へ手引きを配布しています。