特別徴収税額通知の電子化について

特別徴収義務者(事業者)のかたが、eLTAX(エルタックス)を使って給与支払報告書を提出する際に申し出ることにより、令和6年度課税分から、特別徴収税額通知(納税義務者用)を電子データ(正本)で受け取ることが可能となります。

また、特別徴収税額通知(特別徴収義務者用)の電子データ(副本)が廃止となります。

詳細は以下をご確認ください。
受取方法変更のお知らせリーフレット_20230831 [PDF形式/1.79MB]

受取方法の選択

電子データでの受け取りを希望する特別徴収義務者は、eLTAX(エルタックス)にて給与支払報告書を提出してください。
提出の際に、特別徴収義務者(事業者)用と納税義務者(従業員)用の各通知を、電子データと書面のどちらを受け取るか選択してください。

受け取りパターンは、以下のとおりです。

税通受取パターン

(注)税額の変更通知については、令和7年度より電子データでの対応を予定しております。
   令和6年度につきましては、電子データを選択された場合でも、書面にて変更通知を送付いたしますので、ご注意ください。

 

注意点

  1. 電子データで受け取りを希望する場合は、必ずメールアドレスの設定をお願いします。
  2. 納税義務者用の電子データを希望する場合は、受給者番号の入力が必須となります。
  3. 給与支払報告書を書面または光ディスクにより提出する特別徴収義務者のかたへは、特別徴収税額通知を書面で送付します。この場合、電子データでの受け取りは選択できません。

 

税額通知受け取り方法および通知先メールアドレスの変更方法

eLTAXを利用して給与支払報告書を提出した後に、税額通知受取方法および、通知先メールアドレスの変更を希望される場合は、
下記の届出書をご提出ください。
毎年5月頃に通知を行う当初課税通知に変更を間に合わせたい場合は、3月末日までに市役所へ提出していただくようにお願いいたします。

特別徴収税額通知受取方法変更届 [PDF形式/488.18KB]

特別徴収税額通知受取方法変更届 [EXCEL形式/45.87KB]

 

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

課税課

〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号 土浦市役所(本庁舎 2階)

電話番号:029-826-1111(代)   市民税係⇒(内線 2232・2237・2239・2493) 土地係⇒(内線 2228・2283) 家屋係⇒(内線 2388・2260・2337)

メールでお問い合わせをする
  • 【ぺージID】P-21147
  • 【更新日】2025年1月23日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する
PAGE TOP