1.計画策定の背景と目的
より質の高い行政サービスの提供と、デジタル化による市民の利便性向上、行政の各種業務改善へ向け、DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するため、基本方針と具体的な戦略を示す「土浦市デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画」を策定します。
2.計画の位置づけ
本市では、令和4年3月に策定した「第9次土浦市総合計画」において、「夢のある、元気のある土浦」を目指すべき将来像として市政運営を進めており、本計画は、本市が目指すこの将来像の実現をDXの観点から推進するものとして位置づけます。
また、国が策定した「自治体デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画」をもとに、本市の特性や実情を踏まえて策定した計画でもあり、「自治体デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画」の重点取組事項である行政手続のオンライン化などの行政サービスの向上や市政運営の効率化・高度化を図る「行政のデジタル化」だけでなく、「地域社会のデジタル化」「デジタルデバイド対策」についても、この計画に基づき推進することで、行政におけるDX推進の使命である「誰一人取り残さない」デジタル化の実現を目指すものです。
なお、本計画は、「官民データ活用推進基本法(平成28年法律第103号)」第9条第3項に規定する「官民データ活用推進計画」も兼ねるものとします。
3.計画の期間
計画の期間は、「第9次土浦市総合計画」及び「自治体デジタル・トランスフォーメーション(DX)推進計画」の計画期間との整合を図り、令和5年度から令和8年度までの4年間とします。
なお、計画の期間及び内容については、国や県の動向を反映させるよう、適宜見直しを行います。