土浦市消防本部では、土浦消防署に特別救助隊を配置しています!
特別救助隊は市内全域に出場します
★ 土浦市消防本部が保有する救助工作車です
土浦市消防本部では、高度救助資機材を保有しています
地 震 警 報 装 置 | 画 像 探 査 機 2 型 | 二酸化炭素・アンモニア濃度測定器装置 |
災害現場で仮設し、活動している救助隊員・救急隊員・消防隊員などに いち早く地震の危険を知らせる装置です |
崩壊建物の隙間から進入し要救助者を検索する装置で、画像探査1型より小型・軽量で簡単に持ち運べる装置です |
生体の呼吸により排出された二酸化炭素(CO2)、排出物や腐敗臭からのアンモニア(NH1)の検出及び小型CCDカメラの映像確認により密室や瓦礫等に閉じ込められた要救助者の検索を補助する装置です |
地 中 音 響 探 査 装 置 | 電 磁 波 探 査 装 置 | 夜 間 暗 視 装 置 |
倒壊した建物や身動き取れない要求助者を検索し場所を特定する装置振動センサーと音響センサーの2種類のセンサーを備え、振動センサーは建物を通し伝わる要求助者の動き・振動を検出、音響センサーは インターコムシステムを利用し要求助者と2方向の通信が可能です | 電磁波を利用し災害現場の瓦礫や土砂内から要求助者を検索する装置で人体の動きや呼吸を検知し、その検知信号により要求助者を確認すること が可能です | 暗闇でも視野を確認することが可能で、全く光のない場所などでも赤外線 (IR)照射機能により鮮明な映像を映し出すことができ、倒壊建物や瓦礫下 におりて要求助者検索、救急処置が可能です |
画 像 探 査 1 型 | 熱 画 像 直 視 装 置 | ダイヤモンドチェーンソー |
|
||
わずかな隙間から倒壊建物の内部に進入し、瓦礫の下に取り残された要救助者の捜索が可能で、瓦礫内部を確認するガス検知器や、要求助者に空気を送るエアボンベなど様々な救命機能を搭載し、災害現場に大きく貢献します | 赤外線カメラで火災による濃煙や暗闇の状況の中、周囲との温度差をモニター上に表示し要求助者を発見する器具です。また、残火の発見にも有効です | 救助現場で鉄筋コンクリート、レンガ、コンクリートブロックなどの切断を行い救出経路を確保する器具です |
救助工作車に積載している資機材です
油圧器具 | エアージャッキ | 救出器具 | 環境測定器具 |
|
|
||
A防護服 | B防護服 | 潜水服 | 救助ロープ |
|
|
|
土浦市消防本部では、荒川沖消防署、神立消防署、新治消防署の消防タンク車に救助油圧器具を積載しています。
市内4つ消防署のタンク車と特別救助隊がペア出場し市内救助事案に対処しています。
荒川沖消防署 油圧器具 | 神立消防署 油圧器具 | 新治消防署 油圧器具 |
|
|
|