土浦市では交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けることにより、交通事故のない安全で快適な交通社会を実現することを目的として関係機関・団体と協力し、交通安全運動を実施しています。
年間重点スローガン
・高齢者の交通事故防止「高齢者 地域で見守る やさしい目」
・飲酒運転の根絶「飲酒運転 崩れる未来 戻らぬ時間」
交通安全運動(期間を定めて行う運動)
運 動 の 名 称 | 期 間 |
春の全国交通安全運動 | 4/6(土)~4/15(月) |
夏の交通事故防止県民運動 | 7/15(月)~7/24(水) |
秋の全国交通安全運動 | 9/21(土)~9/30(月) |
年末の交通事故防止県民運動 |
12/1(日)~12/15(日) |
交通安全運動(日を定めて行う運動)
運 動 の 名 称 | 期 間 |
交通安全の日 | 毎月1日 |
高齢者の交通事故ゼロの日 | 毎月15日 |
交通事故死ゼロを目指す日 | 4月10日(水)、9月30日(月) |
高齢者の交通事故防止に向けた県内一斉強調日 |
9月16日(月) |
飲酒運転根絶のための県下一斉広報日 |
夏及び年末の県民運動期間中の各金曜日 |
自転車の安全利用のための県下一斉広報日 |
5月7日(火) |