水と緑に囲まれ、四季折々の自然豊かな表情を見せる土浦。季節の移り変わりを肌で感じ、さまざまな体験ができる土浦を存分にお楽しみください。
霞ヶ浦総合公園(土浦市大岩田1051)
■霞ヶ浦文化体育会館 【土浦市大岩田1051 TEL.029-823-4811】
大体育室では、バレーボールの国際試合などのスポーツだけでなく、4,000人規模の集会、講習会、展示会にと幅広く利用されています。
大体育室 1778m2 (36m×48m) | バレーボール3面、バスケットボール2面、バドミントン8面、ハンドボール1面、卓球台24台、柔道2面、テニス2面、そのほか各種行事など、ステージ、観客席(1階移動席56席×12基、1階固定席1341席、身障者用6席)、折りたたみ椅子2000脚 | |||
小体育室 626m2 (20m×32m) | バレーボール1面、バスケットボール1面、バドミントン3面、そのほか各種行事など | |||
トレーニング室 330m2 | ||||
軽体育室 121m2 | エアロビクスなど | |||
文化施設 | 展示ホール、和室、会議室(2)、視聴覚室 | |||
利用時間 | 午前8時30分~午後9時(土曜日・日曜日、祝日は午前8時30分~午後5時) | |||
休館日 | 月曜日(月曜日が祝日のときはその翌日が休み)、年末年始 |
■水郷テニスコート 【土浦市大岩田580 TEL.029-824-0880】
さわやかな風と緑の中、心地よい汗が流せます。明るいクラブハウスなどの設備も充実しています。
テニスコート (全コートナイター有) | 砂入り人工芝コート | 9面(2面+2面+2面+3面) | |
壁打ちコート (ナイター無、壁打ちテニス専用) | ハード(ゴムチップウレタン)コート | 2面 | |
ゲートボール兼用、砂入り人工芝コート | 8面(ゲートボール使用優先です) | ||
ゲートボールコート (ナイター無) | ゲートボール専用、人工芝コート | 1面(壁打ちコートと合わせて最大3面になります) | |
会議室 | 定員10名 1室 | クラブハウス内にあります | |
利用時間 | 午前9時~午後9時 | ||
定休日 | 月曜日(月曜日が祝日のときは翌平日が休み)、年末年始 |
■水郷プール 【TEL.029-824-6432】(平成28年7月16日リニューアルオープン)
1万人が収容できるジャンボプールです。流水プールや多目的プール、ちびっ子プールなどがあり、どれも楽しさいっぱいです。
|
■ネイチャーセンター 【土浦市大岩田145 TEL.029-826-4829】
霞ヶ浦のほとりにある自然観察園です。1階には世界の淡水魚、2階には霞ヶ浦の淡水魚を展示しています。2階の野鳥観察コーナーでは、設置してある望遠鏡で自由に野鳥観察ができます。
ほかにも自然や生き物に関する展示会や自然とふれあう子ども向けの教室など随時催しています。
レンタサイクル
国のナショナルサイクルルートに指定された「つくば霞ヶ浦りんりんロード」は、四季の移ろいを感じられる筑波山側、霞ヶ浦の湖上を渡る風が心地よい霞ヶ浦側と、様々な景色を楽しめます。サイクリングや市内の名所めぐりには、便利なレンタサイクルをご利用ください。
※レンタサイクルについての詳細は「レンタサイクルのページ」をご覧ください。
釣り
土浦市内には霞ヶ浦、桜川、新川、備前川など多くの釣り場があり、太公望が全国各地から訪れます。
針やルアー、ワームなどは放置すると人や他の動物にとって大変危険です。また、残った釣りえさを捨てると水を汚す一因となります。責任を持って管理し、持ち帰りましょう。定置網に近づいたり、痛めたりしないよう十分注意しましょう。
霞ヶ浦観光遊覧船
国内第2位の湖面積を誇る霞ヶ浦の雄大な自然を、約30~40分間の周遊で満喫することができます。遊覧船は、土浦港より通年運航していますが、毎年7月下旬~10月中旬の土・日、祝日は観光帆曳船の見学船として運航します。詳しくはラクスマリーナ、常陽観光にお問い合わせ下さい。
遊覧船 | ホワイトアイリス号 | ジェットホイルつくば号 | |||||
運航 | ラクスマリーナ 土浦市川口二丁目13-6 TEL.029-822-2437 |
常陽観光 土浦市川口2丁目水天宮前土浦港内 |
|||||
コース | 土浦港→旧予科練沖→かすみがうら市沖→筑波山展望→土浦港(約30分) | 土浦港→旧予科練沖→美浦村沖→かすみがうら市沖→土浦港(約40分) | |||||
時刻表 |
9:30 10:00 10:30 11:30 12:30 13:30 14:30 15:30 16:00 16:30 9:30及び16:00は11月~3月の間は運休 ※観光帆曳船の見学は13:30出港 |
9:25 10:25 11:25 12:25 13:25 14:25 15:20 16:05 16:50 9:25及び16:50は増発便で,4月~11月の間5名以上予約で出航 ※観光帆曳船の見学は13:25出港 |
|||||
運賃 |
大人1570円 小人(12才未満)780円 |
大人1680円 小学生850円 | |||||
定員 | 大人86人(子供150人) | 110人 | |||||
定休日 | 12月~3月の水曜日(祝日の場合は翌日)及び年末。 団体は相談に応じます。 ※貸し切りのときは運休することがあります。 また、納涼船として貸し切りの相談にも応じます。 |
※令和5年3月から令和6年2月ま で休業 |
※コース,出港時間及び料金につきましては変更もございます。詳しくは各運航会社へお問い合わせください
観光果樹園
筑波山麓の山々に囲まれた豊かな自然環境が広がる里山には、季節に豊かな味覚が実ります。甘みたっぷりのカキやさわやかな甘みの後味が絶品のナシなど豊かな実りがたくさんあります。
パラグライダー
土浦市小野にある朝日峠展望公園から飛び立ち、紫峰「筑波山」の風に乗って青い空から関東平野の大パノラマを満喫。地上からは、色とりどりのパラグライダーが大空をゆったりと空中散歩する姿を見ることができます。
体験場所 | こまちパラグライダースクール | ||
土浦市小野126-7 TEL.029-862-5355 | |||
定休日:木曜日(祝日は除く) |
茨城県霞ケ浦環境科学センター (土浦市沖宿町1853 TEL.029-828-0960)
霞ヶ浦の歴史や水環境から地球環境まで楽しく学べる展示のほか、自然観察会や講演会なども年間を通じて開催しています。また、研修室や交流サロン、会議室の貸し出しも行っています。
(休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始)
土浦市の観光・名所の紹介は、土浦市観光協会ホームページでもご覧いただけます。