各課紹介
商工観光課
お知らせ
- 小町の館「そば打ち全4回コース体験」参加者募集!(2023年6月2日掲載)
- 第92回土浦全国花火競技大会の開催について(2023年5月19日掲載)
- ~募集終了~ ☆小町の館 田植え体験参加者募集のお知らせ☆(2023年5月16日掲載)
- 令和5年度 元気いばらき就職面接会(土浦会場:中高年・シニア対象)開催のご案内(2023年5月8日掲載)
- 元気いばらきシニア就職面接会(水戸会場)開催のご案内(2023年5月2日掲載)
- 今年も「霞ヶ浦広域サイクルーズ」を開催いたします!(2023年4月17日掲載)
- シェアサイクル「関鉄Pedal」利用開始!(2023年3月23日掲載)
- 目指せ!そば打ち名人!小町の館「そば打ち体験」参加者募集!(2023年3月8日掲載)
- 茨城県最低賃金と特定最低賃金改正のお知らせ(2022年12月12日掲載)
- 小町の館レンタサイクルにEバイクが加わりました!(2022年4月27日掲載)
- 空き店舗対策・創業支援(土浦市中心市街地開業支援事業)(2020年4月9日掲載)
事務内容紹介(分掌事務)
- 産業政策係
中小企業振興資金融資制度
■ 自治金融・振興金融
セーフティネット保証制度
■ 経営安定関連保証
計量器の定期検査
■ はかりの検査
中小企業勤労者のための融資制度
■ 土浦市中小企業労働者共済会
魅力ある商店・商店街づくり(食のまちづくり)
■ カレーフェスティバル
■ 食のまちづくり販売促進
魅力ある商店・商店街づくり(にぎわいイベント)
■ ジャズフェスティバル
■ 土浦まちなか元気市
空き店舗対策・創業支援
■ まちなか交流ステーション
■ 土浦まちなかあきない情報「土浦繁盛記」
■ 中心市街地開業支援事業
- 観光物産係
- 花火対策室
TSUCHIURA ALL JAPAN FIREWORKS COMPETITION (English Page)
係名
|
分掌事務
|
産業政策係
|
商業工業の振興及び育成に関すること。
|
中小企業の金融、組織化及び近代化に関すること。
|
|
計量器検査に関すること。
|
|
流通業務施設に関すること。
|
|
商工会議所に関すること。
|
|
企業誘致に関すること。
|
|
工業用水に関すること。
|
|
雇用対策に関すること。
|
|
勤労者福祉及びその他労政に関すること。
|
|
勤労青少年ホームの連絡に関すること。
|
|
レストハウス「水郷」に関すること。 | |
勤労者総合福祉センターに関すること。
|
|
中心市街地活性化に係る事業の調整に関すること。
|
|
中心市街地活性化に係る関係機関との連絡調整に関すること。
|
|
観光物産係
|
観光事業の企画及び調査に関すること。
|
観光資源の開発及び調査に関すること。
|
|
観光物産に関すること。
|
|
観光宣伝及び観光客の誘致に関すること。
|
|
観光イベントの実施及び活用に関すること。
|
|
観光施設の管理及び整備に関すること。
|
|
観光に係る地域間交流に関すること。
|
|
筑波山地域ジオパークに関すること。
|
|
まちかど蔵「大徳」及び「野村」に関すること。
|
|
国民宿舎「水郷」に関すること。
|
|
観光案内所に関すること。
|
|
産業文化事業団に関すること。
|
|
観光協会に関すること。
|
|
小町ふれあい広場に関すること。
|
|
花火対策室
|
全国花火競技大会に関すること。
|
勤労青少年ホーム
|
施設の管理に関すること。
|
青少年ホーム活動に関すること。
|
|
グループ活動に関すること。
|
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは商工観光課です。
土浦市役所(本庁舎 3階) 〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号
電話番号:029-826-1111(代) 産業政策係⇒内線2702・2703・2704 観光物産係⇒内線2705・2706 花火対策室⇒内線2705・2706
メールでのお問い合わせはこちら- 2021年4月1日
- 印刷する