近年、女性の就労先として、勤務地や就業方法などに柔軟性のある「デジタル分野」が注目されています。
また、専門的なスキルを身に着けることによって、長期的なキャリア形成も可能といわれています。
しかし、「デジタル分野」と一口に言っても、その職種や求められるスキル(資格)は様々です。
土浦市では、そんなデジタル分野への就労の第一歩となるようなセミナーを実施しています。
その結果について、掲載します。
令和6年度 女性のためのデジタル人材育成セミナー「デジタル広報スキルアップ講座~動画入門編~」
デジタルスキルを向上して、自分に合った働き方をしたい方に!
- 自分に合った働き方を知る
- デジタルスキルについて知る
- 動画作成・編集スキルを獲得する
- 土浦市人材バンクに登録できる
これらを踏まえて、デジタルスキル獲得への入門編として、「デジタル広報スキルアップ講座」の「動画入門編」として、動画作成・編集方法を学ぶ講座を開催しました。6日間の講座を通して、デジタルスキルの向上と、デジタル分野への仕事につながる知識を身に着けました。


講座内容
実施日 | 内容 | 講師 | |
---|---|---|---|
第1回 |
7月13日(土曜日) |
今のわたしに合ったライフデザインの秘訣 |
吉村 千鶴子さん |
第2回 |
7月27日(土曜日) |
ショート動画撮影と編集 |
近藤 恵美さん |
第3回 |
8月10日(土曜日) |
ショート動画のアップロード・検証 |
吉村 千鶴子さん |
第4回 |
9月28日(土曜日) |
ショート動画マーケティング入門・サムネイル画像制作 |
タケノウチツグミさん |
第5回 |
10月19日(土曜日) |
ダイバーシティ推進とプレゼン発表のコツ |
タケノウチツグミさん |
第6回 |
11月30日(土曜日) |
動画発表会 |
吉村 千鶴子さん |
※場所はすべて男女共同参画センター
令和5年度 女性のためのデジタル人材育成セミナー「デジタル広報スキルアップ講座」
デジタル分野への女性の就労拡大を目指し、まずその第一歩として、デジタル広報スキルを学ぶための講座を開催いたしました。
計5回のセミナーを通して無料デザインツール「Canva」を使用し、成果物を作成していただき、6回目のセミナーでは発表会を実施いたしました。
セミナー受講者の方々の成果物はこちら


講座内容
実施日 | 内容 | 講師 | |
---|---|---|---|
第1回 |
8月19日(土曜日) 10時00分~12時00分 |
今のわたしに合った働き方のヒント ソーシャルメディアを活用するための「SNSの基礎」 |
吉村千鶴子さん 吉澤智也さん |
第2回 | 9月2日(土曜日) 10時00分~12時00分 |
コミュニケーションマナー&Canvaの概要 | 吉村千鶴子さん 吉澤智也さん |
第3回 | 9月16日(土曜日) 10時00分~12時00分 |
インターネット広告やECサイト広告の運用手段&Canvaの活用 |
吉村千鶴子さん タケノウチツグミさん |
第4回 | 9月30日(土曜日) 10時00分~12時00分 |
ダイバーシティ推進と強みの洗い出し&Canvaでのチラシの作り方 |
吉村千鶴子さん 吉澤智也さん |
第5回 | 10月21日(土曜日) 10時00分~12時00分 |
伝わる話し方自己PRの手法 & Canva の制作実践ワーク | 鷲田美加さん 吉村千鶴子さん |
第6回 | 12月9日(土曜日) 10時00分~12時00分 |
チラシプレゼン発表会 | 吉村千鶴子さん 吉澤智也さん |
※場所はすべて男女共同参画センター