土浦ブランドとは
土浦市の魅力をもっと知ったり、感じてもらったりすることで、土浦のブランド力を向上させ、多くの人に土浦に集まってもらうことを目的として、土浦市産の農水産物とその加工品を「土浦ブランド」として認定し、様々な形でPRを行い、活用していく事業です。
土浦ブランドの分類
土浦ブランドは主分類として『土浦の恵みが人を結び、町の賑わいが土浦を豊かにする。』を掲げ、次の3つの分類ごとに評価を行いました。
分類(1):『「水と土」が育む、豊かな土浦の恵みをみんなで食べる、愛でる。』
分類(2):『つくり手も、集まってきた人もともによろこび笑顔になる。』
分類(3):『土浦の魅力が多くの人に知られ、愛されていくことで、また新しいものが生み出され、発展していく。』
土浦ブランド認定式の様子
第1期ブランド認定式は平成30年3月24日に行われ、当日は式だけでなく、認定品の展示や土浦ブランドをイメージしたワンハンドグルメの販売などを行い、にぎやかな会場となりました。第2期ブランド認定式以降は、下記のページをご覧ください。