ライターの取扱いに御注意下さい!!
平成24年2月14日に、東京都内の住宅で、子供のライターによる火遊びと思われる事故が発生し2名の子供が亡くなりました。
茨城県内でも平成21年11月にライターによる火遊びが原因とみられる火災で二人の子供が亡くなる事故が発生しています。
※特に5歳未満の子供が火遊びをした場合≪死傷する可能性が高い!≫
子供のライター遊びによる火災をなくすため、次のことに注意をお願いします。
【ポイント】
- 子供の手の届かないところに置きましょう!
家の中、車の中にライターを放置せず、子供の手の届かない場所にきちんと保管しましょう。
- 子供に触らせず、火遊びの危険性を教えましょう!
子供がライターで火遊びをしているのを見かけたら、すぐに注意してやめさせましょう。
- 不用なライターはきちんと捨てましょう!
ライターは使い切るかガス抜きをして、ルールに従って正しく廃棄しましょう。
- 子供が簡単に使えないPSCライターを使いましょう!
PSCマークの技術基準では、構造、強度、爆発性、可燃性等製品の安全性を求めるとともに、子供が 簡単に操作でき ない幼児対策(チャイルドレジスタンス機能)などを規定しています。