まちなか定住促進事業
便利な土浦駅近くで暮らしませんか?
~市外から中心市街地に転入される方へ家賃や住宅購入費用の一部補助を行っています~
土浦市中心市街地活性化基本計画に基づき、市外から中心市街地に転入する新婚世帯、子育て世帯又は単身学生世帯に対して、住宅取得又は賃貸借に関する一定額の補助を実施するとともに、新たな賃貸住宅の整備についても建設費の一部助成を実施することにより、まちなかへの定住促進を図っております。
◎対象エリア:土浦市中心市街地活性化基本計画において位置づけられた中心市街地(約118.8ha)
◎対象者【賃貸補助・購入補助】:世帯全員が申請日前一年以内に転入している以下の世帯の方が対象です。(新婚世帯の場合はどちらか一方でも可)
・新婚世帯:婚姻後5年以内であり、いずれも40歳未満であること。
・子育て世帯:18歳未満の子と同居し不要していること。
・学生単身世帯:19歳から30歳未満の大学や短大、専門学校等の学生で、1人で居住していること。
(1)まちなか賃貸住宅家賃補助 (令和6年4月1日制度改正)
- 補助内容:中心市街地エリア内の民間賃貸住宅に住み替える世帯に、家賃の一部を補助します。
- 補助額:月額家賃の1/2以内
- 金額及び期間の上限:新婚世帯又は子育て世帯:上限2万円、最長3年間
単身学生世帯:上限1万円、最長4年間 - 主な補助要件:・市外から転入した新婚世帯、子育て世帯又は単身学生世帯であること
・本人及び同居者が所有する住宅がないこと 等 - 補助額の加算:新婚世帯又は子育て世帯で、親世帯と同居される方、もしくは親世帯が市内に住んでいる方は、補助額が加算されます。(最大1万円)
(2)まちなか住宅購入補助 (令和6年4月1日制度改正)
- 補助内容:中心市街地エリア内の住宅を購入・新築等をされる世帯に、一定額の補助を行います。
- 補助額:住宅ローン(借入金)の3%(上限50万円)
- 主な補助要件:・市外から転入した新婚世帯又は子育て世帯であること
・一戸建て住宅または分譲型共同住宅(中古住宅を含む)を購入したこと
・登記完了後1年以内であること
・床面積50m2以上
・借入金の返済期間が10年以上 等 - 補助額の加算:新婚世帯又は子育て世帯で、親世帯と同居される方、もしくは親世帯が市内に住んでいる方は、補助額が加算されます。(最大10~20万円)
(3)まちなか賃貸住宅建設費補助 (令和6年7月1日制度開始)
- 補助内容:中心市街地エリア内に新たな賃貸住宅を整備する事業者に、居住戸数に応じて建設費を助成します。
- 補助額:1戸あたり、100万円(1事業者年度内1回限り)
- 主な補助要件:・1棟につき4戸以上の住宅戸数
・1戸あたりの床面積40m2
・各戸に2以上の居室、玄関、台所、水洗便所、洗面設備、浴室を備えること
・組立式仮設住宅でないこと 等
各補助金の予算には限りがありますので、予めご了承ください。詳細は下記ファイルをご覧ください。