悩みごとをひとりで抱えていませんか?
◆こんなことありませんか?
・おうちのことで相談したいけれど、どこに相談したらいいのかな?
・お友達からいじめられているけど、だれに話したらいいのかな?
・お父さんやお母さんからよくたたかれたり、けられたりするのが嫌。
・家族のご飯づくりと弟妹の世話で、宿題をする時間がなくて困っている。
・妊娠(にんしん)してしまったかも。どうしよう。
・嫌なのに、からだを触られたりする。誰に相談していいのか、わからない。
子ども家庭総合支援拠点では、皆さんが、悩んでいることや不安な気持ちについて、お話を聞いて一緒に考えます。
ひとりでがまんしないで、相談してください。
〇こども家庭センター( 土浦市役所 本庁舎1階 こども包括支援課 )
電話番号:029-826-1111(内線2392)
相談専用メール ko-sos@city.tsuchiura.lg.jp
受付時間:祝日・年末年始を除く月曜日~金曜日 8時30分~17時15分
あなたの秘密は守ります。お気軽にご相談ください。
その他の相談先
夜間・休日の相談や、メール等を利用しての相談をご希望の方は、こちらをご利用ください。
<電話で相談>
〇24時間子供SOSダイヤル(0120ー0ー78310)
相談者 :いじめやその他の子どものSOS全般に悩むお子さんや保護者の方
受付時間:24時間対応
〇子どもホットライン(茨城県) (029ー221ー8181)
相談者 :心配ごと、悩みごと、困りごとがある18歳までの方
受付時間:24時間対応
〇茨城いのちの電話( 029-855-1000 / 029-350-1000 )
相談者 :家庭・対人関係などで悩み、不安がある方
受付時間:基本24時間対応(※毎月29日から末日までと、不定期に月に数日は、22時~翌日8時まで休止)
<メール・チャットで相談> 出典:文部科学省「子供(こども)のSOSの相談窓口(そうだんまどぐち)」
〇親子のための相談LINE
相談者 :18歳未満の方やその保護者など
受付時間:平日(土日祝日除く) 10時00分~20時00分
〇チャイルドライン
相談者 :18歳以下の方を対象に相談を受付
受付時間:毎週木・金曜日、第3土曜日 16時~21時