今年度は、以下の2部構成で開催いたしました。
多くの皆様のご来場、まことにありがとうございました。
■開催日時
- 令和5年9月10日(日)
- 開場 午前11時30分
- 開演 午後0時00分
■開催場所
クラフトシビックホール土浦(市民会館)大ホール(土浦市東真鍋2-6)
■開催内容
第1部 広島平和記念式典参加者の体験発表
- 世界で唯一の被爆国として、核兵器使用の悲惨さを後世に語り継ぎ、戦争の恐ろしさや平和の尊さについて、改めて考えていただくため、広島平和記念式典参加者による体験発表会を開催しました。
(1)中学生のナレーションによる平和記念式典スライドショー
(2)中学生による作文発表
第2部 土浦市ダイバーシティキックオフセレモニー
- 本市が本年7月にいばらきダイバーシティ宣言に登録したことを記念しセレモニーを挙行するとともに、ダイバーシティ&インクルージョンについて記念講演(人権講演会)を実施しました。
(1)「いばらきダイバーシティ宣言」市内登録事業者による事例発表
(2)土浦市「いばらきダイバーシティ宣言」宣言文唱和
(3)記念講演(人権講演会)
- 講師 KABA.ちゃん(タレント/振付師) ※MC:海野 里呼子さん
- 演題 「これが私。自分らしく生きるために ~知ってほしい、LGBTQのこと~」
- 講師プロフィール 1996年に小室哲哉氏プロデュースのdosのメンバーとして芸能界デビュー。その後、タレントそして数多くの著名なアーティストの振付師として活躍。2002年性同一性障害を公表、2016年に性別適合手術を受け女性の戸籍変更。自分らしく生きるスタイルが支持されている。また、渋谷区とともにダイバーシティ&インクルージョンを推進していくため、2020年6月より渋谷区観光大使に就任。

