令和7年に実施される選挙について

令和7年は、任期満了に伴う下記の選挙が予定されています。

参議院議員の半数を選ぶための選挙です。
参議院に解散はなく、常に任期満了(6年)によるものだけです。ただし、参議院議員は3年ごとに半数が入れ替わるよう憲法で定められていますので、3年に1回、定数の半分を選ぶことになります。
参議院議員の定数は248人で、うち100人が比例代表選出議員、148人が選挙区選出議員です。

参議院議員通常選挙(総務省ホームページ)

  • 茨城県知事選挙(投開票日 令和7年9月7日)

茨城県知事を選ぶための選挙です。
任期満了(4年)のほか、住民の直接請求(リコール)による解職や、不信任議決による失職、死亡、退職、被選挙権の喪失による失職の場合などにも行われます。

   茨城県知事選挙(茨城県ホームページ)

このページの内容に関するお問い合わせ先

  • 【ぺージID】P-20844
  • 【更新日】2025年7月25日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する
PAGE TOP