土浦市では,霞ヶ浦の水質浄化やリサイクルを目的として,平成22年12月1日から家庭用廃食用油の拠点回収をしています。
回収された油からはバイオディーゼル燃料が作られ,公用車の燃料などに使われています。
回収場所
- 公民館(一中地区,二中地区,三中地区,四中地区,上大津,六中地区,都和,新治地区)
- 生涯学習館
- カスミ(ピアタウン店,中村店,並木店,中神立店,高津店)
-
FOOD OFFストッカー(土浦田中店)
- とりせん木田余店
- さん・あぴお(エコス新治SC店)
- ハリガエ
- コープ土浦店
- JAサンフレッシュはすの里
- ヨークベニマル(生田町店,真鍋店)
- ジョイフル本田荒川沖店 ※令和7年2月から回収開始
- 廃食用油回収実施町内
回収できる油とできない油
回収できる油 | 回収できない油 |
---|---|
サラダ油、なたね油、コーン油、ごま油、べに花油、ひまわり油、大豆油、落花生油、オリーブ油、亜麻仁油 |
カカオ油、ヤシ油、パーム油、植物性マーガリン、ショートニング、マヨネーズ、ドレッシング、バター、ラードなどの動物油、クッキングオイルなどの健康機能油、エンジンオイルなどの鉱物油 ※これらの油はリサイクルできませんので、絶対に出さないでください! |
廃食用油の出し方
- 油を軽くこし,さましてからペットボトルに入れてください。
- 回収拠点に設置してある回収ボックスにペットボトルを投函してください。
※牛乳パックや缶,ビンなどの使用はご遠慮ください。容器の破損や油こぼれの原因になります。