地球温暖化対策を含む環境保全への意識の高揚に向けて、学校や地域等での環境教育を進めていきます。
環境保全・環境学習活動への参加・協力
- 集団回収や地域清掃などの地域の環境保全・環境学習活動に積極的に参加協力し、活動の輪を広げましょう。
関連情報サイト
サイト名 | 内容 | 管理者 |
---|---|---|
つちまるエコキッズクラブ | 土浦市周辺で開催される環境イベントを取りまとめています。
会員登録することにより、土浦市周辺で開催される環境イベントの情報がメール配信される、申込みが簡素化されるなどの利点があるクラブになっています。 |
土浦市役所環境保全課 |
いきいき出前講座 | 土浦市で実施している出前講座を紹介しています。
環境保全課で実施している出前講座もありますので、お気軽にお申込ください。 |
土浦市役所生涯学習課 |
茨城県霞ケ浦環境科学センター | 1995年に、「第6回世界湖沼会議-霞ヶ浦'95」が本県で開催され、21世紀 の行動指針となる「霞ヶ浦宣言」が世界に向けてアピールされました。
この霞ケ浦環境科学センターは、霞ヶ浦宣言の精神を受け継ぎ、「人と自然の共生する環境の保全・創造」を実現するため、環境保全に関する調査研究に取り組むとともに、環境学習や市民活動を実施しています。 |
茨城県霞ケ浦環境科学センター |
こどもエコクラブ | こどもエコクラブは、幼児(3歳)から高校生までならだれでも参加できる環境活動のクラブです。
子どもたちのエコ活動や環境学習を支援することで、身近な自然を大切に思う心と、問題解決のために自ら考えて行動する力を育みます。土浦市では土浦市役所環境保全課が地域事務局を務めています。 |
環境省 |