地域の集会、交流、学習活動の場として、また地域における福祉活動やコミュニティ活動の拠点として、ご利用いただいています。
都和公民館(都和地区コミュニティセンター)からのお知らせ
■各地区公民館・亀城プラザ,ワークヒル土浦,生涯学習館などの文化施設の空き状況の確認・仮予約がインターネットから行えます。
(利用には,各施設の窓口で発行されるIDが必要です。)
施設紹介
所在地 | 土浦市並木五丁目4824-1 |
---|---|
TEL | 029-832-1667 |
FAX | 029-832-1659 |
駐車台数 | 63台 |
施設 |
会議室1・2,集会室(120名),視聴覚室,和室1・2・3,調理実習室,図書室,保育室,展示ホール,事務室 |
開館時間
9時から17時まで
※夜間利用がある場合は,22時まで
※土浦市立図書館分館の開館時間は、10時から17時まで ⇒ 土浦市立図書館のホームページへ
休館日
- 毎週月曜日(当該日が「国民の祝日」に当たるときは,翌日も休館となります)
- 祝日(「国民の祝日に関する法律」に定める日)
- 年末年始(12月29日~翌年の1月3日まで)
- 定期清掃日(奇数月の第1月曜日)
※土浦市立図書館分館は、1月4日、図書整理期間等も休館になります。
利用申込み
- 受付時間は,開館日の9時から17時までとなります。
- 団体(原則10名以上)で申し込んでください。
- 利用する日の前月1日から利用申込みを受け付けますので,利用する日の3日前までに公民館へ申請してください。
都和公民館使用料
区分 | 人数 | 9:00~13:00 | 13:00~17:00 | 17:00~22:00 |
---|---|---|---|---|
和室1号室 | 10名 | 435円 | 435円 | 550円 |
和室2号室 | 10名 | 325円 | 325円 | 435円 |
和室3号室 | 10名 | 325円 | 325円 | 435円 |
調理実習室 | 48名 | 1,315円 | 1,315円 | 1,650円 |
視聴覚室 | 30名 | 1,315円 | 1,315円 | 1,650円 |
図書館分館(閲覧室) | 24名 | 435円 | 435円 | 550円 |
保育室 | - | 325円 | 325円 | 435円 |
第1会議室 | 48名 | 875円 | 875円 | 1,100円 |
第2会議室 | 18名 | 435円 | 435円 | 550円 |
集会室 | 150名 | 1,650円 | 1,650円 | 1,865円 |
※市内の社会教育関係団体等が社会教育活動のために使用するとき、または、公共団体が使用するときは無料です。詳しくは公民館へお問合せください。
コミュニティ活動
都和地区市民委員会専門部の活動内容(事業計画)【PDF形式】
都和地区市民委員会広報紙「つわの風」(文化・広報部発行)
○つわの風(第33号)
○つわの風(第34号)
○つわの風(第35号)
○つわの風(第36号)
○つわの風(第37号)
○つわの風(第38号)
○つわの風(第39号)
○つわの風(第40号)
○つわの風(第41号)
〇つわの風(第42号)
〇つわの風(第43号)
〇つわの風(第44号)
〇つわの風(第45号)
土浦市まちづくり市民会議・地区市民委員会とは