土浦市穀物改良協会
近年の米価の下落や輸入農産物の増大、多種多様な消費者ニーズなど、農業を取り巻く状況は厳しさを増しています。そのような状況において、土浦市穀物改良協会は、生産調整との整合性を確保した上で、関係機関と連携強化を図りながら、産地間競争に打ち勝つ高品質米の安定生産・生産性の高い米づくりや米の消費拡大運動等により「買ってもらえる穀物づくり」の実現に向けた取組を推進しています。
【高品質米生産運動の広報活動】
高品質米生産を推進するにあたり、5月5日以降の田植えを推奨します。
【適期刈り取り表示看板の設置事業】
適期収穫の徹底をはかるため、8月下旬から9月初旬にかけて、市内の各地区圃場に刈り取り適期の目安を記載した表示板を設置しています。
【米消費拡大の推進】
土浦市産業祭等を通じ、米の消費拡大を推進します。(品評会や土浦産コシヒカリの無料配布等)
【高品質米生産の推進】
適切な栽培管理と適期収穫、適正な乾燥・調整の推進について、農業改良普及センター、JA水郷つくば等と連携して啓発指導と情報の提供を行っています。
●助成事業(令和5年度)
助成事業名称
|
区分等 | 申請1件あたりの助成金額 | 備 考 |
グレーダー購入助成 (1.85mm以上対象) |
網目2.00mm以上のもの | 10,000円 | 宛名・購入先・数量・単価等の記載された領収書(写し可)を必ず添付してください。 グレーダー申請の場合は、網目サイズの記載をお願いします。 |
網目1.90mm以上のもの | 8,000円 | ||
網目1.85mmのもの | 5,000円 | ||
水分計購入助成 | 容積重測定機能有のもの | 30,000円 | |
その他のもの | 10,000円 | ||
ふくまる及びにじのきらめき、麦種子購入助成 | 種子等購入費用の1/2以内を助成します。 種子購入申込みはお近くのJA等にご相談ください。 助成金額は,申請申込数量により予算範囲内で変動となります。 |
※申し込みは所定の申請書に領収書の写しを添付のうえ、農林水産課または、水郷つくば農協本店営農部までお願いします。