れんこんのサラダ化プロジェクト「#TSUCHIURAれんこんサラダ」

 本市とキユーピー株式会社との間で「土浦市れんこんサラダ化プロジェクト推進協定」を締結し、日本一のれんこん産地をPRし消費拡大を図るため、れんこんのサラダレシピを共同開発しました。

 

なぜサラダなの?

 一般的に和食を思い浮かべる「れんこん料理」ですが、食卓によく並ぶ「サラダ」に着目し、土浦市では、当たり前に「れんこんがサラダに入っている」そんな日常の実現を目指します。
 楽しく、おいしくれんこんを食べる習慣を根付かせることにより、市民の健康づくりや食育の推進、地産地消などを図り、本市産の他の農産物のPRにも繋げていきたいと考えております。

令和7年2月展開 サラダメニュー

新メニュー

♯TSUCHIURAれんこんサラダ ※メニューをクリックすると拡大します。

れんこんとさば缶のサラダ

れんこんとさば缶のサラダPOP

 

 

れんこんとかいわれ大根の和風サラダ

れんこんとかいわれ大根の和風サラダPOP

 

 

れんこんと切干し大根の中華風サラダ

れんこんと切干し大根の中華風サラダPOP

 

令和6年11月展開 サラダメニュー

新メニュー

♯TSUCHIURAれんこんサラダ ※メニューをクリックすると拡大します。

れんこんキャロットラペ風

れんこんキャロットラペ風POP

リニューアルメニュー

令和5年11月展開をした2品をリニューアルしました。

♯TSUCHIURAれんこんサラダ ※メニューをクリックすると拡大します。

花火サラダ

花火サラダPOP

♯カレー専用サラダ ※メニューをクリックすると拡大します。

ザーサイときくらげのれんこんサラダ

ザーサイときくらげのれんこんサラダPOP

令和6年8月展開 サラダメニュー

新メニュー

♯TSUCHIURAれんこんサラダ ※メニューをクリックすると拡大します。

れんこんポテトサラダ

れんこんポテトサラダ画像

リニューアルメニュー

令和5年11月展開をした2品をリニューアルしました。

♯TSUCHIURAれんこんサラダ ※メニューをクリックすると拡大します。

れんこんの彩りコブサラダ

コブサラダ

♯カレー専用サラダ ※メニューをクリックすると拡大します。

れんこんときのこのチョッパーサラダ

きのこ

令和6年5月展開 サラダメニュー

♯TSUCHIURAれんこんサラダ ※メニューをクリックすると拡大します。

(1)れんこんと小松菜の和えサラダ

れんこんと小松菜の和えサラダ

(2)揚げ焼きれんこんとブロッコリーのシーザーサラダ

揚げ焼きれんこんとブロッコリーのシーザーサラダ

♯カレー専用サラダ ※メニューをクリックすると拡大します。

(1)れんこんとセロリのチョップドサラダ

れんこんとセロリのチョップドサラダ

学校給食サラダメニュー

♯TSUCHIURAれんこんサラダ 学校給食Ver. ※メニューをクリックすると拡大します。

(1)つちうら焼きれんこんのホットサラダ

学校給食メニュー つちうら焼きれんこんのホットサラダ

令和6年2月展開 サラダメニュー

♯TSUCHIURAれんこんサラダ ※メニューをクリックすると拡大します。

(1)れんこんと厚揚げとじゃがいものサラダ

れんこんと厚揚げとじゃがいものサラダ

 

(2)れんこんとキャベツのすりおろしオニオンコールスローサラダ

れんこんとキャベツのすりおろしオニオンコールスローサラダ

 

(3)れんこんと春菊のタマゴサラダ

れんこんと春菊のタマゴサラダ

 

♯カレー専用サラダ ※メニューをクリックすると拡大します。

(1)れんこんとキャベツのチョップドコールスロー

れんこんとキャベツのチョップドコールスロー

 

 

令和5年11月展開 サラダメニュー

♯TSUCHIURAれんこんサラダ ※メニューをクリックすると拡大します。

 (1)♯TSUCHIURA花火サラダ

♯TSUCHIURA花火サラダ

(2)♯TSUCHIURA焼きれんこんかぼちゃの和えサラダ

♯TSUCHIURA焼きれんこんかぼちゃの和えサラダ

(3)♯TSUCHIURA彩りサラダ

♯TSUCHIURA彩りサラダ

 

土浦カレー専用サラダ(3点)

 ※メニューをクリックすると、拡大されます。

(1)きのこのチョッパーサラダ(土浦カレー専用サラダ)

きのこのチョッパーサラダ(土浦カレー専用サラダ)

(2)焼きれんこんのチョッパーサラダ(土浦カレー専用サラダ)

焼きれんこんのチョッパーサラダ(土浦カレー専用サラダ)

(3)搾菜ときくらげのチョッパーサラダ(土浦カレー専用サラダ)

搾菜ときくらげのチョッパーサラダ(土浦カレー専用サラダ)

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

  • 【ぺージID】P-19223
  • 【更新日】2025年1月20日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する
PAGE TOP