茨城県GAP第三者確認制度確認証交付式が開催されました

令和元年10月16日に土浦合同庁舎にて茨城県GAP第三者確認制度確認証の交付式が開催されました。市内の農業者団体のJA水郷つくば施設園芸水耕みつば部会が認証され、確認証の交付を受けました。

 

茨城県GAP第三者確認制度とは

GAP(農業生産工程管理)とは食品安全、環境保全、労働安全の実現を図る観点から、農薬や肥料の使用、土壌管理など農業の生産管理を適正に行うものです。東京オリンピック・パラリンピックの食料調達基準では県等による公的機関による第三者確認が必要となりました。茨城県GAP第三者確認制度は、これを受けて運用された茨城県による農産物の食材調達基準を満たすGAPの第三者確認制度です。

 

茨城県GAP交付式 

交付式の様子

このページの内容に関するお問い合わせ先

  • 【ぺージID】P-12699
  • 【更新日】2019年10月16日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する
PAGE TOP