モン太とつちまるの植物日記(上高津貝塚)

<No.71> 令和7年10月23日

「油に使われる植物」  

カヤやヤブツバキの果実から油を採ることができます。
カヤは緑色の果実がなり、柑橘系のいい匂いとともに、ヤニくささもあります。中身はアーモンドのようです。
ヤブツバキの果実は赤く丸いもので、熟すと割れて茶色の種子が落ちます。椿油になります。
どちらの種子も穴を開ければ笛になります!

トチノキ20250525
カヤ種子
(上)カヤ果実(下)カヤ種子 令和7年10月23日 撮影

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

上高津貝塚ふるさと歴史の広場(考古資料館)

〒300-0811 茨城県土浦市上高津1843 上高津貝塚ふるさと歴史の広場

電話番号:029-826-7111(直)

ファクス番号:029-826-6088

メールでお問い合わせをする
  • 【ぺージID】P-6511
  • 【更新日】2025年10月23日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する
PAGE TOP