各課ホームページ
健康増進課
お知らせ
- 第29回茨城がん学会が開催されます(2019年12月4日掲載)
- 第3次健康つちうら21(案)の計画策定に係るパブリック・コメントの実施について(2019年12月11日掲載)
- 令和元年度 骨粗鬆症検診の申し込みを延長します。(2019年11月27日掲載)
- ダニ媒介感染症に気を付けましょう(2019年10月28日掲載)
- 「元気アっプ!リいばらき」がスタートしました(2019年6月3日掲載)
- 熱中症にご注意を(2019年6月3日掲載)
- 産婦健康診査助成について(2019年4月1日掲載)
- 成人男性の風しん抗体検査及び予防接種の費用助成について(2019年4月1日掲載)
- 平成30年度 第2回健康つちうら21計画推進員会(平成31年2月21日開催)(2019年3月18日掲載)
- 麻しん(はしか)にご注意ください(2018年5月16日掲載)
- 腸管出血性大腸菌による食中毒に注意しましょう(2017年9月19日掲載)
- 令和元年度 総合健診(追加健診)のご案内(2019年12月10日掲載)
業務内容
【管理係】
・土浦市休日緊急診療所
・休日緊急診療(在宅当番医)
・献血事業
・骨髄移植ドナー助成制度
【健康支援係】
・各種検診事業
(1)受け方から探す
(2)検診項目から探す
(3)誕生日検診(無料検診)
・各種健康相談事業(健康相談,栄養相談,家庭訪問,健診結果まるごと相談)
・運動普及推進員・食生活改善推進員
・健康教室(出前講座)
・介護予防事業
・ウォーキングから始める健康づくり事業
・健康つちうら21(土浦市健康増進計画)
・健康情報
-たばこと健康について
-健康手帳について
-睡眠・休養について
-C型肝炎について
【母子保健係】
・妊娠届出
-母子健康手帳(母子手帳)
-妊婦一般健康診査
-マタニティ歯科健康診査
・各種教室
-マタニティ教室
・育児相談、健康診査
-赤ちゃん身体計測
-4か月児健康診査
-10か月児育児相談
-つちまる育児相談
-1歳6か月児健康診査
-おやこの歯科健診
-3歳児健康診査
-乳児一般健康診査(医療機関にて実施)
・予防接種
-お子さんの予防接種
-子宮頸がん予防ワクチンについて(積極的接種勧奨差し控え中)
-成人用肺炎球菌ワクチン接種
-償還払いについて
-茨城県内定期予防接種広域事業
・赤ちゃんおめでとう訪問事業
・土浦市特定不妊治療費助成事業
・未熟児養育医療について
・育児情報
-乳児ボツリヌス症に注意!
-「子どもの救急」ホームページのご案内
-赤ちゃんが泣きやまない!
-感染症流行情報
【各係共通】
・家庭訪問
係名 |
分掌事務 |
管理係 |
保健センターに関すること。 |
休日緊急診療所に関すること。 |
|
休日緊急診療に関すること。 |
|
地域医療運営協議会に関すること。 |
|
献血事業に関すること。 |
|
健康支援係 |
成人保健業務の企画及び統計に関すること。 |
健康診査等に関すること。 |
|
健康相談,健康教育及び訪問指導に関すること。 |
|
歯科保健に関すること。 |
|
成人の精神保健に関すること。(保健指導に係るものに限る) |
|
機能訓練に関すること。 |
|
栄養相談及び栄養指導に関すること。 |
|
介護予防に関すること。 |
|
健康づくりに関すること。 |
|
食生活改善に関すること。 |
|
健康運動普及に関すること。 |
|
母子保健係 |
母子保健業務の企画及び統計に関すること。 |
妊婦及び乳幼児の健康診査に関すること。 |
|
妊婦及び乳幼児の健康相談,健康教育及び訪問指導に関すること。 |
|
妊婦及び乳幼児の歯科保健に関すること。 |
|
妊婦及び乳幼児の精神保健に関すること。 |
|
妊娠届出の受付及び母子健康手帳の交付に関すること。 |
|
予防接種に関すること。 |
|
感染症予防に関すること。 |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康増進課です。
土浦市保健センター 〒300-0812 茨城県土浦市下高津二丁目7-27
電話番号:029-826-1111(代) 029-826-3471(直) 管理係⇒内線7508 母子保健係⇒内線7513・7514・7506・7507 健康支援係⇒内線7502・7503・7504・7505 ファックス番号:029-821-2935(直)
問い合わせフォームはこちら