住居表示地区に建物(改築・増築を除く)を建てる方へ

住居表示地区(下記住居表示地区一覧参照)に建物を建てた場合、新築届を提出していただく必要があります。これは、住民票の住所となる建物の住居番号を決めるためです。したがって、新築届が提出されない場合、住民登録や印鑑登録ができませんのでご注意ください。

※建築物等の確認申請や完了検査に関する届出とは異なりますので、ご注意ください。

住所の表し方

 住居表示地区「土浦市・・・●丁目▲番■号」
 住居表示地区以外「土浦市・・・●丁目▲番地■」「土浦市・・・●番地▲」

※住居表示地区以外の地区は、土地の地番が住所となりますので、新築届を提出していただく必要はありません。

申請の時期

 建物が建ちあがって外壁工事が完了し、玄関と出入り口の位置が確認できる時期に申請してください。
申請は、所有者、建築業者のいずれでもかまいません。

申請方法

 申請の際は、以下の書類を揃えて受付窓口(総務課総務統計係)までお越しください。

  1. 新築届
  2. 現地案内図
  3. 建物の配置図
  4. 出入り口のある階の平面図

※新築届は、窓口にて確認させていただく内容等の関係から、郵送による受付は行っておりません。遠方にお住まいの方で、郵送でのやり取りをご希望の方は事前に総務課までご連絡ください。

No
様式等の名称
郵送
形式
PDF形式
WORD形式
EXCEL形式
1
建物その他の工作物新築届
×
PDF
PDF
-
2
記載例
×
PDF
-
-

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

  • 【ぺージID】P-7642
  • 【更新日】2024年9月3日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する
PAGE TOP