バリアフリー新法は、平成18年(2006年)12月20日に施行されました。
バリアフリー新法の正式名称は、「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」です。
「高齢者、身体障害者等が円滑に利用できる特定建築物の建築の促進に関する法律」(ハートビル法)は、平成15年(2003年)4月1日に施行されましたが、バリアフリー新法の施行に伴い、平成18年(2006年)12月20日に廃止されています。
利用円滑化基準チェックシートはこちらからダウンロード願います。
(チェックシートについては、国土交通省参照)
詳細はこちらをご覧ください。
⇒建築物におけるバリアフリーについて(国土交通省ホームページ)へ