議 事 概 要
審議会等の名称 |
第3回土浦市消費者教育推進地域協議会 |
公開・非公開の別 |
公開 |
開 催 日 時 |
令和2年2月7日 |
開 催 場 所 |
土浦市役所3階 302会議室 |
出 席 者 |
協議会委員:7名,事務局4名 傍聴人:なし |
議 題 |
土浦市消費者教育推進計画(答申案)について
|
議 事 結 果 |
事務局より土浦市消費者教育推進計画(答申案)について説明 ○質疑・意見 {委員} 成果指標・目標値で温室効果ガス排出量にある数値目標が分かりにくいのではないか。 消費生活センター単独での現状値・目標値が現状値以上とあるが、現状値のままというより資質の向上を図るとか表現を変えられないか。 {事務局} 温室効果ガス排出量については、Co2換算となりますが、年度の表記を含め、数値がわかりやすくなるよう追記・修正します。消費生活センターの目標値のついては、本文にある施策の展開等で、一層の資質の向上を図るなど考え方を記載しています。 {議長} 他に意見が無いようでしたら、意見の部分を修正し、今月17日に市長へ答申します。 閉会 |
審議会等の事務局 |
土浦市消費生活センター |