令和元年度土浦市空家等対策協議会(令和2年2月19日開催)

審議会等の名称

土浦市空家等対策協議会

公開・非公開の別

公開

開 催 日 時

令和2年2月19日 水曜日

開 催 場 所

土浦市役所本庁舎 2階201会議

出  席  者

委員 8名
事務局職員 5名

議  題

・土浦市内の空家等の状況について
・令和元年度の空家等対策について
・特定空家等の対応状況について

議 事 結 果

次のことに関して検討課題となった。

◎新しく相談を受けた空家とこれまでの空家の相談が区別できるような分析を行うと今後の対策に役立つため,数値のとらえ方を検討してもらいたい。

◎管理の依頼をした通知文を送付したあとに連絡がなく放置されている空家を分別し把握しておくこと。

◎相談の件数については,所有者からの相談件数と苦情の件数と分けた方がニーズの把握に繋がるため,工夫が必要である。

◎特定空家に認定されて,既に指導を行っているが改善されていないものについて勧告を行う流れになっているが,固定資産税の特例解除といった手続きもあるので,勧告の実施時期,その措置期限の設定については,他市の事例などもよく研究して行っていただきたい。

審議会等の事務局

土浦市 市民生活部 生活安全課

このページの内容に関するお問い合わせ先

  • 【ぺージID】P-13161
  • 【更新日】2020年3月4日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する
PAGE TOP