令和5年第3回土浦市地域自立支援協議会全体会の開催結果について(令和6年3月27日開催)

審議会等の名称 令和5年度 第3回土浦市地域自立支援協議会

全体会

公開・非公開の別 公開
開 催 日 時 令和6年3月27日(水)午後2時00分
開 催 場 所 土浦市役所本庁舎3階

301、302会議室

出  席  者 協議会委員:18名(欠席2名)

事務局員:9名

傍聴者:なし

議  題 (1)令和6年度事業計画               

   ・基幹相談支援センター

   ・障害者虐待防止センター

   ・障害者優先調達推進について

(2)精神障害にも対応した地域包括ケアシステム構築について

(3)児童福祉専門部会(医療的ケア児支援)について

(4)障害者差別解消支援地域協議会について

(5)その他                 

議 事 結 果 (1)  各事業の次年度計画について説明した。

(2)  重点的に取り組む内容について説明した。

(3)  実施状況について報告した。

(4)  実施状況の報告と次年度活動計画の説明を行った。

<主な意見>

・サービス毎の専門部会(相談支援や児童等)が今度必要となるのではないか。共通の理解や相互チェックがあることで、サービスの質の向上が図れる。

・精神保健福祉法が改正された。にも包括を更に推進していくためには、相談支援体制の強化や、地域住民への啓発も欠かせない。

・障害者や引きこもりの方の、経験不足からくる地域社会への参画のしづらさが、にも包括の推進で解消されると良い。

・認知症の高齢者への対応も、大きな課題である。

・障害者差別解消に向けて、さらなる周知活動を行う。

審議会等の事務局  

土浦市障害福祉課 029-826-1111(2470)

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

障害福祉課

〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号 土浦市役所(本庁舎 1階)

電話番号:029-826-1111(代) 障害対策係⇒内線2339 障害福祉係⇒内線2343・2470 障害審査係⇒内線2365・2454

ファクス番号:029-826-7118

メールでお問い合わせをする
  • 【ぺージID】P-20594
  • 【更新日】2023年11月16日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する
PAGE TOP