令和5年度土浦市多文化共生推進プラン検討委員会の開催結果について(令和5年9月21日開催)

議    事    概    要

審議会等の名称

令和5年度土浦市多文化共生推進プラン検討委員会

公開・非公開の別

公開

開催日時 令和5年9月21日(木)午前10時00分~正午
開催場所 土浦市男女共同参画センター研修室1・2
出席者

委員12名

議題

プランの主な事業と令和4年度における進捗状況報告について

議事結果

上記の議題について、説明・報告を行い、意見を頂いた。

【主な意見】

・医療通訳者に求める専門性を定義する必要がある。

・スマホの自動翻訳機能などで生活情報も翻訳できるのでは。

・入管が、外国人専用のSOS窓口を設置している。他にも、外国人技能実習機構がフリーダイヤルを設けるなど、様々な生活上の問題に対応できる体制を整えている。

審議会等の事務局

市民活動課 国際係

電話 029-826-1111(内線2030)

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

市民活動課

〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号 土浦市役所(本庁舎 2階)

電話番号:029-826-1111(代) 国際係⇒内線2030 市民協働室⇒内線2234

メールでお問い合わせをする
  • 【ぺージID】P-19220
  • 【更新日】2023年10月11日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する
PAGE TOP