審議会等の名称 | 第2回土浦市立上大津小学校基本設計検討委員会 |
公開・非公開の別 | 公開 |
開催日時 |
令和6年10月30日(水) 午後13時30分から午後4時30分 |
開催場所 | 上大津公民館 集会室 |
出席者 |
委員15名、事務局7名、傍聴2名 |
議題 |
(1)第1回検討委員会から本日の作業について (2)配置計画について (3)外構計画について (4)施設内部計画について |
議事結果 |
(1)各ワークショップ、先進校視察の報告を行った。 (2)周辺道路を含めた安全性を検討評価すること、台数を含めた駐車場の再検討が必要といった意見があった。 (3)こども農園の必然性、イベント時の駐車台数確保、地域開放とセキュリティの具体的な検討の必要性についての意見 があった。地域開放については、事務局から屋内運動場を社会体育に貸している仕組みの延長として、特別教室を活用できるか考えていく旨の説明があった。 (4)太陽光、災害時の水の確保についての質問があった。 最後に長澤委員長からの本日の説明を基本として更に検討を進める方向でよいかとの問いに対し、全委員異議はなかった。 |
審議会等の事務局 |
教育委員会事務局 教育総務課 施設係 電話 029-826-1111(内線5160) |
第2回土浦市立上大津小学校基本設計検討委員会の開催結果について(令和6年10月30日開催)
このページの内容に関するお問い合わせ先
- 教育総務課
-
〒300-0036 茨城県土浦市大和町9番2号 土浦市教育委員会(ウララ2 7階)
電話番号:029-826-1111(代) 総務係⇒内線5103 施設係⇒内線5104
- 【ぺージID】P-20949
- 【更新日】2024年11月28日
- 【閲覧数】
- 印刷する