令和6年度第1回土浦市バリアフリー推進協議会の開催結果について(令和7年2月14日開催)

審議会等の名称

令和6年度第1回土浦市バリアフリー推進協議会

公開・非公開の別

公開

開催日時

令和7年2月14日(金)午前10時から午前11時まで

開催場所

市役所本庁舎2階 研修室1・2

出席者

委員 16名  説明者・同席者16名 計32名

議題

(1)バリアフリー特定事業の進捗状況について

(2)バリアフリー推進協議会を補完する取組の実施状況について

議事結果

協議事項(1)バリアフリー特定事業の進捗状況について

主な意見
・荒川沖小学校の通学路における踏切工事の見通しを教えてほしい。
・路線バスが減便となり不便しているので、便数を戻してほしい。
・視覚障害者にとって、常磐線のドアの開閉が押しボタン式で利用しづらい。
・ホームドアが設置されるまでは駅員によるサポートをお願いしたい。
・駅等におけるトイレの表記についてどう考えているかを教えてほしい。

 

協議事項(2)バリアフリー推進協議会を補完する取組の実施状況について

・意見なし

 

問合せ先

都市産業部 都市計画課 交通政策室
TEL 029-826-1111 内線2370

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

都市計画課 交通政策室

〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号 土浦市役所(本庁舎 4階)

電話番号:029-826-1111(代) 内線2370 

メールでお問い合わせをする
  • 【ぺージID】P-21320
  • 【更新日】2025年2月28日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する
PAGE TOP