令和3年度第2回土浦市空家等対策協議会の開催結果について(書面会議)

審議会等の名称 令和3年度第2回土浦市空家等対策協議会(書面会議)
公開・非公開の別 公開
開催日時

令和4年2月7日(月)書面送付日

令和4年2月16日(水)書面回答期限

開催場所 書面会議
書面回答者 協議会委員9名
議題

・土浦市内の空家等の状況について

・令和3年度の空家等対策について

・特定空家等の判定調査の結果及び対応状況について

・国のガイドライン改訂に伴う、本市特定空家等の判断基準の変更について

・空家等対策計画改訂の予定について

議事結果

上記議題に対し,次のような意見及び指摘が出された。

・現在の空家状況について,段階の細分化,見える化を行い解決に向け進めるべき。

・相談会や助成事業,空家バンク等の周知を広く図り空家予備軍を減らすことにも力を入れるべき。

・相続財産管理人制度の活用について,検討が必要な事案の指摘。

・特定空家等の判定方法に関する指摘。

・通学路付近の空家でブロック塀等の倒壊の危険性がある,植木等で道路の見通しが悪い箇所等があるなどの際には,それらの点も考慮してほしい。

審議会等の事務局 土浦市 市民生活部 生活安全課

このページの内容に関するお問い合わせ先

生活安全課

〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号 土浦市役所(本庁舎 2階)

電話番号:029-826-1111(代) 交通防犯係⇒内線2490・2298 空家対策係⇒内線2240

メールでお問い合わせをする
  • 【ぺージID】P-17054
  • 【更新日】2022年3月4日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する
PAGE TOP