(専門職)電気職

先輩職員の紹介と主な業務
入庁:令和2年10月(4年目)前職:あり 民間企業(技術職)所属:建設部下水道課(在課3年目)
 
業務内容
●ポンプ場、処理場の維持管理業務
●ポンプ場の改築業務
01自分の強みを発揮できる仕事

 大学の専門分野や前職での経験を活かし、慣れ親しんだ土浦市を安心して暮らせる街にしたいと思い、土浦市職員として働くことを選びました。

02市民のライフラインを守ることが私の使命

 処理場の機器が故障し、早急に復旧しなければならない状況の対応をしました。下水道はライフラインであり止めることができません。関係各所や業者との調整や打合せを重ねて早急に復帰させることができた時に達成感があり、やりがいを感じました。

03専門職としての真価が問われる仕事

 下水道課の業務は、電気職としての仕事だけでなく、機械、土木、建築、化学と多岐に渡ります。求められる知識が幅広く日々学びながら仕事をしなければなりません。

04現場が一番の学びの場

 公務員は事務仕事が多いイメージではありますが、技術職では現場作業も多く、実際に機器や設備を見て学ぶ機会があり刺激になります。電気職の仕事内容を共有できる仲間と楽しく仕事できることを楽しみにしています。

1日のスケジュール
 
電気職スケ

このページの内容に関するお問い合わせ先

  • 【ぺージID】P-20645
  • 【更新日】2024年6月4日
  • 【閲覧数】
  • 印刷する
PAGE TOP